Author Archives: kyoto-baraya

商品発送が遅れてすみません・・

薔薇屋のオンラインショップでご購入していただいた商品の発送をお待たせしてしまっております・・。

本当にすみません。

数日前の東京の大雪の影響で、東京からの商品が届かず・・・

本来ならすでに入荷、発送しているはずなのですが・・

 

まだ届かなくて、たくさんのお客様をお待たせしてしまっています。

申し訳ありません。

 

入荷次第、すぐに発送させていただきます!!

何卒、よろしくお願いいたします。

分け目が目立たなくなってきた

プロセル薄毛トリートメント3回目が経過したお客様。

髪の毛の密度が増えてきて、地肌が目立たなくなってきました。

 

「何か変化を感じますか?」

とお伺いしましたら

「分け目を作るときに、どこで分けても大丈夫になってきた。」

と、嬉しいご感想をいただきました。

 

私自身も薄毛でかなり悩んでいたのですが、

薄毛が一番ひどいときは、どこで分けても分け目が目立って困っていました。

隠せないくらい薄毛だったので・・・

 

↑生え際のギザギザ感も、かなりフラットになってきてますよね。

こうして変化が目に見えてくると、嬉しいですね。

 

薄毛で悩んだ方にしかわからないと思いますが

何を塗っても生えてくる気配がなく

抜け毛が増え続けて、薄毛がひどくなっていく恐怖・・・

本当に辛いですよね。

私はプロセルをスタートする直前は、ずっと頭皮に黒い粉を塗ってました。

もう、塗らないとどうしようもないくらい地肌が見えていたので・・・

 

薄毛で悩むすべての人にプロセルを受けてほしい!

と思います。

 

今回4回目を受けてくださったので、次回の変化も楽しみです。

エンビロンを使わないといけませんか?

昨日のつやつや肌の記事を見てくださった方から

「エンビロンを使わないといけませんか?」

というお問合せをいただきました。

私のサロンでは、ホームケアはエンビロンをおすすめしています。

エンビロン以外の製品でここまでつやは出ないと思っています。

 

薔薇屋はもともとエンビロンの製品を使ってくださっている方以外は

受けていただけるフェイシャルコースがなかったくらいです。

 

今は、他のホームケアを使っている方でも

韓国式3D毛穴洗浄は受けていただけます。

 

韓国式3D毛穴洗浄はお肌のお掃除なので、とにかく毛穴のつまりや余分な角質をキレイにするだけです。

その後のスキンケアの浸透はとっても良くなりますが

そのスキンケアがエンビロンだと、すごくツヤツヤになりますが

エンビロン以外の製品だとその後はわかりません・・・

ただただ、毛穴のお掃除コースです。

 

エンビロンはビタミンAという成分の特性上、どうしても

普段使っている方でないと施術ができないという理由があるのです。

 

エンビロンを使ってみたい、使ってみよう、という方には

丁寧に、なぜなのか?をご説明しております。

エンビロンは、普段ホームケアを使ってないお肌に施術をするにはリスクがあります。

 

 

なんとなく、悪くない、なんとなく良いような気がするスキンケアは多いですが

お肌が変わる、お肌がキレイになるスキンケアは、

私は今のところエンビロンが最強だと思っています。

こんなに肌が変わって、ツヤが出るスキンケアはエンビロンしかないと思っています。

 

ということで、エンビロンにご興味がある方は、いつでもご相談くださいね。

つやつやにしたい方はぜひ!

つや肌の作り方

薔薇屋のオープン当初から通ってくださっているお客様

モイスチャーシリーズをこつこつ使ってくださっていて

月に1度、ビタミンAのイオン導入を受けてくださっています。

9年間、ずーーーっと、正しいスキンケアを続けてくださっています。

そのお肌がこちら。

つやつやです。

↑という内容をインスタでアップしましたら

「ライトが当たっているから光ってるのでは?」

というお声がありました。

 

ということで、施術の際のライトを消して撮影してみました。

ライトを消してもつやつやです。

キレイですねぇ。

 

ライトを消した方が、シミや小じわも見えなくなるので、よりキレイに見えませんか?

できるだけライトでいろんなものが飛ばないように気をつけて撮影しているのですが・・

 

つやつやなお肌はどのように撮影しても光ってしまいます。

エンビロンの肌は光りますね。

 

つやがある肌と、ない肌では、見た目年齢も10歳以上変わりますよね。

エンビロンの使い方、使用量、使う順番、チョイスするアイテムなど、いつでもご相談くださいね。

節分 2024

昨日の節分は皆様、どのように過ごされたでしょう?

私は年を重ねるごとに、日本の行事を大切に感じるようになってきました。

できる範囲で楽しみながら過ごしています。

 

初詣はお正月に行くと人が多いのでできるだけ避けるのですが

1月末頃にお参りに行くと、いろんな神社で「福豆」が売っています。

ついつい買ってしまうので、毎年節分にはいろんな神社の福豆をいただけます。

 

恵方巻きは、ここ数年は薔薇屋の近くのとっても美味しいお魚屋さん「魚伊さん」で

海鮮巻きを買っています。

これがまた美味しい。

(早めに予約しておく方が良いですよ。)

 

そして、いつもお世話になっている方にいただいた福豆に

ちょうど良いサイズのお面がついてたので

撮影しちゃいますよね・・

ローズ、まぁまぁ起こってます。

 

次に現れたアロルも捕獲!

けっこう暴れてます。

 

その次に現れたホーリーは、キレてます。

ブレた写真しか撮れず。

 

ファー君はちがう部屋で爆睡していたので

今年は女子猫たちがお面をかぶらされてました。

 

数年前から吉田神社にも行くようになったのですが・・

やはり京都の節分というと、吉田神社の節分祭ですよね。

 

今年は初めて一人で早朝に行ってきました。

的屋さんもまだチラホラ用意を始めてる時間だったので

すいていてお参りしやすかったです。

 

車も神社の一番近くのパーキングに停めめれてラッキーでした。

そして、何人かの方におすすめしてもらっていた噂の手相も見てもらえました。

多分、私が一番のりだったと思います。

まだ誰もいなかったので、スムーズに見てもらえました。

2/3に吉田神社に行かれたお客様から「手相、とんでもない行列になっていた。」と聞いてビックリ。

早起きは三文の徳ですね。

 

ちなみに・・2日も3日もサロンはしっかり営業しておりましたよ。

神社などは、主に休日か出勤前の早朝にウロついております。

 

 

皆様のおすすめの恵方巻など、節分のお話、またいろいろ教えてくださいね。

ハリ不足が気になる肌

昨日の記事でご紹介させていただいたキャンペーンで

Cクエンスセラム1番、2番、ヴァイブランスマスクに

ヴァイブランスマスクミニサイズがプレゼントになりますので

ヴァイブランスマスクのご紹介をしようと思います。

ヴァイブランスマスクは

若々しい印象の「ハリ」を与えるAHA配合の集中ケアマスクです。

 

3種類のAHA

■アシアチン酸

■マンデル酸

■乳酸

 

↑を効果的に配合したあ夜用の集中ケアマスクです。

 

ハリ不足が気になる肌、角質が気になる肌にもおすすめです。

夜に使うと、翌朝なめらかで、お肌のトーンが明るくなりますよ。

 

使い方は2種類あります

1つ目はいつもおすすめしている方です

いつものスキンケアのクリームまで終わったら、20分放置して

ヴァイブランスマスクをお顔全体に薄く塗って、そのまま寝ます。

翌朝、マスクがお顔に残ってますので、洗顔してくださいね。

 

2つ目はトーナーの後にヴァイブランスマスクを薄く塗ります。

その後10分程度放置して、水またはぬるま湯で流します。

その後ジェルやセラム、クリームを塗ります。

放置時間は慣れてきたら多少長くなっても大丈夫です。

お肌の状態をしっかり見ながら試してみてくださいね。

 

ヴァイブランスマスクは、使用頻度だけご注意くださいね。

翌朝とっても明るいお肌になるので、嬉しくて毎日やってしまいそうになりますが

そこをグッと我慢してください。

毎日やっても問題ないお肌は非常に少ないと思います。

 

私はお客様には1週間~10日に一回をおすすめしています。

慣れてきたら3~4日に1度にしてみてください。

ただし、お肌の乾燥を感じたりしたら、ヴァイブランスマスクのやりすぎの可能性があります。

 

お肌の状態をしっかり感じながら、ご自身にちょうど良い使用頻度をみつけてください。

 

余分な角質もケアできますので、スキンケアの浸透も良くなりますよ。

とっても長持ちする製品なので、ミニサイズでもかなり長持ちしますよ。

 

ぜひお得なキャンペーンで、お得に商品を使ってくださいね。

プレゼントキャンペーンのお知らせ

2月のエンビロンのキャンペーンのお知らせです。

★Cクエンスセラム1をご購入いただきますと

Cクエンストーナーミニ(30ml)プレゼント

 

★Cクエンスセラム2をご購入いただきますと

Cクエンストーナーミニ(30ml)プレゼント

 

★Cクエンスセラム3をご購入いただきますと

ヴァイブランスマスクミニ(15ml)プレゼント

 

★Cクエンスセラム4+をご購入いただきますと

ヴァイブランスマスクミニ(15ml)プレゼント

 

★ヴァイブランスマスクをご購入いただきますと

ヴァイブランスマスクミニ(15ml)プレゼント

 

という5種類の製品にプレゼントがついてくる・・・という内容です。

期間は2月4日~20日頃終了

 

20日頃、と書いてますが、プレゼントのメーカー在庫なくなり次第終了となります。

プレゼントご希望の方は、ぜひお早めにお願いいたします!!

頭皮の現状維持

いつも私のおしゃべりを温かく見守ってくださるT様。

いつも興奮気味にしゃべりまくってすみません。

 

そんなT様。

プロセル薄毛トリートメント1クールの5回目を受けに来てくださいました。

こちらのお写真はプロセルを受けていただく前と、4回目施術後です。

もともと「現状維持」で良いとのことだったのですが

こうして比べると濃くなってますね。

 

比べると密度が濃くなっているのがわかるのですが

ビフォーの時点で、髪にハリもコシもあるし

毛量もしっかりあるのです。

うらやましい!

 

頭皮環境が整うと、一番健康な状態の髪の毛になります。

T様のように現状維持希望、くらいでスタートされるのは理想的です。

ん?分け目が目立つ?くらいでスタートするのもおすすめです。

かなり気になる方はもちろん、今すぐ受けて欲しい!!です。

 

薄毛が気になる方はぜひご相談くださいね。

毛穴、シミ、しわ、どんどんなくなる・・

プロセルフェイシャル4回受けてくださったお客様のお肌です

拡大できる方は、うんと拡大してほしいです。

こめかみがしわっとなってきていたのですが、ハリがでてきました。

頬のシミもどんどん薄くなり

拡大すると、毛穴が小さくなって目立たなくなっているのがわかっていただけるかと。

 

肌質がどんどん若返っていらっしゃいますね。

 

プロセルセラピーズは、1クール5回を推奨しています。

1~2回目は「うーん?良いような気がする・・。かな?」

という感じですが、お肌がどんどん変わってくるのが3~4回目です。

 

こうして画像で比べるととってもわかりやすいです。

「肌質が変わる」ってすごいことですよね。

 

薔薇屋のお客様は、ホームケアでエンビロンを使ってくださっている方がほとんどなので、

変化のスピードがすごく早いです。

 

お肌を変えたい!

お肌をキレイにしたい!

という方に、プロセルセラピーズは本当におすすめです。

(ちょっと痛いですが)

着物、勉強中です!

薔薇屋のインスタを見てくださっている方は

たびたびストーリーに着物をアップしているのをご存知かと思いますが・・

(インスタのハイライトに備忘録として残しておりますので、良かったら見てください・・)

(とても雑な写真が多いですが・・)

 

見てくださったお客様が

「着物も帯もたくさん持ってるね。すごいね。」

と言ってくださるのですが、実はほとんどがいただきものなんです。

 

もともと母が若い頃に購入した着物があったのですが

何度か着付け教室に通っても、普段着ないとなかなか着れるようにならず

結局着物と距離ができてしまい・・

を繰り返していました。

 

でも、約2年前にお茶のお稽古を始めるようになってから

お稽古は必ず着物で行く!!と決めまして

月に3度は着物を着る機会ができました。

あとはランチなど、できるだけ着るようにしています。

↑こちらも先日のランチに着て行きました。

着物も帯もいただきものです。

ありがたいです。

帯揚げは昔から自宅にあったものなので40~50年前のもので

帯締めは楽天マラソンで買ったと思います。

しかも楽天ポイントで・・・無料・・・

ということで↑この組み合わせもプライスレス!!なんです。

 

いただいた着物は、袖や幅が合わないものがほとんどなので

少し直したりしますが、誂えることを思うとめちゃくちゃお安くなります。

 

京都という土地がらでしょうか・・

着物を着だすと、ありがたいことにいただく機会が増えまして

未だに袖を通してない着物や、帯がまだまだあるんです。

 

いただいたものとはいえ、高価なものを受け継がせていただいてるので

日々楽しみながら、大切に大切に着させていただきます。

 

お着物が好きな方は、私のインスタのハイライトを楽しみにしてくださっていて

ご来店の際に感想を言ってくださったり

DMでメッセージをくださるので、それがまたとっても嬉しいです。

 

着付けもまだまだ練習中ですが、去年の今頃よりは

少しは上手に着れるようになってきたかな・・・と思います。

 

ありがたいことに

お茶の先生に着物のことを教えていただけたり

いつもお世話になっている北大路新町のきむら呉服店さんに

良心的な価格でお手入れしていただいたり・・・

本当に感謝感謝の環境です。

 

組み合わせも、未だに全然わかってなくて

毎回アドバイスをいただいてるんです。

これは、センスの問題で・・

私はセンスが乏しいので・・・

備忘録としてハイライトに残している、というのもあります。

 

お着物が好きな方はぜひいろいろ教えてくださいね。

まだまだ勉強中です。

「センス」が欲しい・・・