Author Archives: kyoto-baraya

水分補給、どれくらい必要?

昨日の続きです

脱水対策について・・・

どのくらい水分を補給すれば良いのでしょう??

一日に排泄される水分の量は

尿・便が1.6リットル

呼吸や汗で失われる水分がo.9リットル

合計でおよそ2.5リットルが失われているといわれています

 

水分の摂取経路は

食事からが約1リットル

体内で作られる水分(代謝水)が約0.3リットルとなります

 

単純に引き算をすると

飲料水としては約1.2リットルを目安に摂ると良い、となります

(食事内容によって変わります)

 

ただし、代謝水については個人差があります

平熱が高かったり、気温が高かったりすると

それだけたくさん蒸発されますし

反対に低体温の方は蒸発する水分が減ります

すると、のどが乾かないから水分摂取がとても少なくなります

 

また、口呼吸の人は蒸発する水分が増えるので

体の乾きが加速します

 

このように摂取する必要がある水分は個人差がありますが

摂取するべきなのは水分だけではありません

 

体内で水分量を調節する役割のあるナトリウムやカリウムなどの

電解質やタンパク質の不足は

体内の水分保持が難しくなります

 

水分を摂っていても脱水に陥ってしまいます

 

つくに血液中に存在するアルブミンタンパクというタンパク質は

血液中の水分を保つ役割があるため

タンパク質が不足するだけで脱水が起こってしまいます

 

水分と塩分を摂ることを意識している方は多いですが

タンパク質も大切なんです

 

あと、これはご存知の方も多いですが

カフェインを含む飲み物や、アルコール飲料は

利尿作用があるため、水分摂取になるどころか

かえって脱水を促進することになりかねません

 

水分摂取↑にはカウントせずに、それ以外で水分摂取してくださいね

 

続きはまた明日・・・

明日は脱水を予防するには??

お肌の乾燥も脱水のSOS!

という内容を書きますね

肌荒れ、吹き出物・・脱水症状?

今日のタイトルを見て???と思われたかもしれませんが・・

今日から何回かに分けて、私たちの体やお肌に対する水の役割や

脱水対策について書いてみようと思います

 

急に暑い日がやってきましたので

脱水に気を付けてくださいね

 

きっと役にたつこともあると思いますので

ぜひおつきあいくださいませ

人間の体重は約70%が水分です

(赤ちゃんは80%で高齢になるにつれて割合は減っていきます)

体内の水分は体液として常に循環していて

私たちの体の生命活動にかかわる重要な働きをしてくれています

 

主な体液の働きは

【運搬】

酸素や栄養素、ホルモンなど様々な物質を体中に運び、老廃物を排泄しまs

【体温調節】

血液と共に熱を運んだり、汗を出して体温を下げたりして体温を一定に保ちます

【環境維持】

血液や細胞などの体液濃度などを調節して、新陳代謝がスムーズに行われるように維持しています

 

 

水分が失われると・・・

■2%失うと・・・運動能力の低下

■3%失うと・・・ぼんやりする、食欲不振、強いのどの乾き

■4~5%失うと・・・疲労感、頭痛、めまい

■10%失うと・・・命の危険!

 

発汗の減少により

体温調節ができず熱中症になることは最近よく知られるようになりましたが

それ以外にも脱水は様々なところに影響が出てきます

 

体内の水分は、血液だけでなく唾液や消化液の減少につながり

消化不良にもつながります

また、脱水により水分の吸収が更新して

便の水分が奪われ便秘につながります

 

具体的には・・・

胃痛、むくみ、冷え性、関節痛、花粉症、眼精疲労

のぼせ、ほてり、肩こり、生理痛、生理不順、便秘

肌荒れ、吹き出物、頭痛、腰痛、耳鳴り、胃もたれ

胸やけ、むかつき、食欲不振、手足の痺れ、動機、息切れ

不眠、虚弱、めまい、立ちくらみ、アレルギー体質、下痢

・・・などがあげられます

 

脱水症状で↑こんな症状が出るなんて!!!

びっくりですね

 

さて、続きはまた明日・・・

明日は「水分はどのくらい補給すればいいの?」

かを書きます

美肌の落とし穴

この間、確定申告が終わったと思ったら・・

もう1~3か月分の入力を済ませて税理士さんへ発送しました

お客様からは5月のご予約をすでに承っています・・

1日、1ヵ月、1年が早いこと・・

母が昔「年々早くなっていくで。」と言ってましたが

本当にそう思います

 

さてさて、今日は美肌の落とし穴について・・

これはもう一定数の方は仕方ないのかなぁ、と思います

性格というか・・

性分というか・・

 

もともと私のサロンに来てくださるお客様は

お肌が敏感だったり

何をしてもキレイにならなかったり

なんとかお肌をキレイにしたい!!

という思いでエンビロンにたどり着いた方がほとんどなんです

 

そしてブログを読んでくださって来てくださる方も多くて

話が早い!

 

真面目にエンビロンに取り組んでくださいます

トーナー、ジェル(セラム)、クリームは必ず使ってくださって

最初は敏感肌だったり、レチノイド反応が出た方も

お伝えした通りに乗り越えてくださって

2番、3番、4番・・・と順調にステップアップされます

 

そしてお肌がキレイになってくると

ここで分かれ道がやってきます

 

そのまま地道にこつこつエンビロンを続けてくださる方は

もちろんどんどんお肌がキレイになり

周りのエンビロンを使ってない同年代の方なんかと比べると

お肌が若い!!

 

でも、ある程度キレイになってくると

我流の使い方になったり

他メーカーさんの商品をはさんだり

エンビロンの使いかたが崩れてくる方がいます

 

そして、お肌の状態がだんだん悪くなると

「エンビロン長く使ってるのにあんまりキレイにならない。」

「最初はキレイになったかな、と思ったけどそうでもない。」

となる方が一定数いらっしゃるのです

 

いやいや・・・

正しく最初の通りに使い続けている人のお肌を見てくださいよ!!

と言いたいのですが

↑こういうタイプの方は多分もうサロンにはいらっしゃらないので伝わりませんが・・

 

エンビロンでキレイになってきたのに

その恩恵をすっかり忘れてしまわれて

謎の美容液とかを足したり

必要なアイテムを使わなくなったり

それではキレイになるはずがないのですが

 

残念ながらエンビロンから離れていかれるという・・

残念です

 

エンビロンの継続使用のすごさを知る前に・・

本当に残念です

 

もしも前にエンビロンを使っていて

お肌がキレイになったけど、そのあと我流になって

エンビロンから離れてしまったけれど

もう一度ちゃんとお肌をキレイにしたい!!

という方がいらっしゃったらぜひ岡田まで・・

伏見稲荷大社へ

先日、出勤前に伏見稲荷へ行ってきました

もちろん稲荷山へ登拝です

桜がキレイに咲いていました

が・・・

とにかく外国人が多い!!!

 

今回は7時台に到着したんです

すでにすごい数の外国人でした

 

前回までは7時台だと本当にすいていて

9時くらいから観光客がすごく増えてたんですけど・・・

 

外国人は早起きだ・・・

そして、前までは千本鳥居を過ぎたらすいてたんですけど

今は頂上まで人がたくさんいる・・・

↑これは奇跡的に一瞬だけ誰もいなくなったので撮りました

外国人の方は香水がきつくて

稲荷山に香水をふったみたいにずっと香水の匂いがしてました・・

 

次回はもう少し早く起きようと思います

やはり早朝で人が少ないお参りが一番気持ち良いので

 

その後出勤して、さらにその後パソコン作業がたまっていたので・・

ご褒美にさっそく

毎年楽しみにしているメロンのフラペチーノをいただきました

ご褒美多めの毎日です

 

フラペチーノは身体が冷えるからあまり好きではないのですが

このメロンだけは毎年必死で食べてます

ちなみに・・

日々スターを貯めているので↑こちらは無料です

あと3~4回無料でメロンのフラペチーノをいただけそうです

どうか売り切れませんように・・

毛穴洗浄のペースは?

毛穴洗浄を受けてくださったお客様は

あまりにもつるつるになるので皆さんビックリされてます

そして必ず

「この毛穴洗浄はどれくらのペースで受けたら良いですか?」

と聞いてくださいます

先日毛穴洗浄してくださったH様

拡大してみてくださいね

 

毛穴に皮脂がたまって

たまった皮脂が酸化すると黒くなります

毛穴が黒く目立つのは皮脂の酸化なので

毛穴のつまりをお掃除すると毛穴の黒ずみは解消されます

 

毛穴洗浄のペースですが

毛穴つまり、ザラツキが気になったら受けてください

 

皮脂のたまり具合は個人差がありますので

気になったら・・・で良いと思います

 

わかりやすく1ヵ月に1度の方が多いですが

皮脂がたまるのが早い方は2週間に1度の方もいらっしゃいます

3カ月に1度の方もいらっしゃいますので・・

 

ご自身の皮脂のたまる頻度で決めてくださいね

毛穴に皮脂がたまったままだと

毛穴が広がりますし

スキンケアの浸透が悪くなります

 

ご自身のベストなタイミングで毛穴のお掃除をしてあげてくださいね

どんどん若返る46歳の肌

ホームケアでエンビロンを真面目に使ってくださっていて

サロンケアはハーブピーリングを受けてくださっているお客様のお肌が

どんどん若返って

美しいです

46歳のお客様です

シミがどんどん薄くなって

シワも目立たなくなり

肌質が柔らかく

キメ細かく

赤ちゃんのようなお肌へと変わってます

 

すごく特別なことをされているわけではなく

こつこつ、毎日、真面目に、正しくエンビロンを塗ってくださって

ハーブピーリングは毎月受けてくださる時もあれば

6ヵ月くらいあくときもあります

 

普段はUVケアをしっかりしてくださっています

↑特別なことではない、こういうことが本当に大切です

 

お肌がどんどん美しくなるので

メイクはだんだん薄くなってきているそうです

↑隠すものがなくなってきたので、ファンデーションがいらないですよね

メイクが薄くなるとクレンジングの負担も減りますね

 

もともとすごく敏感なお肌でしたが

今は元気で丈夫なお肌です

 

冬は少し乾燥するときもありますが

臨機応変にアイテムをチョイスしてくださっています

 

偉そうに聞こえたらごめんなさい

本当に「素直」にお肌のケアをしてくださっています

エステティシャン仲間といつも話してるのですが

お肌がキレイになる方は間違いなく「素直」な方ばかりです

我流は✕

ただただお伝えしたことを「素直」に続けてくださっています

 

お客様のお肌がどんどん美しくなって

ご自身が実感してくださって

喜んでくださるのが

本当に嬉しいです・・

 

「岡田さんのおかげです、ありがとうございます!!」

なんて言ってくださるのですが

私の方こそありがとうございます!!!

です

 

正しく、真面目に、ホームケアをしてくださっている賜物です

私を信じてくださって

お伝えした通りにこつこつ続けてくださって

ありがとうございます!!!

 

と、いつも思っています↑

そして、まだまだキレイになりますよ~

今後のお肌も楽しみですね♡

貧血と鉄分と美容

皮膚と鉄は深い関係があります

鉄は皮膚、粘膜の合成に欠かせない栄養素であり

シミやニキビを攻略してハリをもたらしてくれるのです

 

また、コラーゲンの材料はタンパク質+鉄+ビタミンCですから

これだけでも美容に必要なことがわかりますね

シミは紫外線によって発生する活性酸素の悪影響を受けています

活性酸素を除去するカタラーゼという抗酸化酵素がきちんと働いてくれていれば良いのですが

カタラーゼを合成するためには補酵素となる鉄が必要です

十分にカタラーゼを合成できれば、シミを消すことだって可能なのですが・・・

 

出産後一気にシミが増えるのは

妊娠や出産で鉄を一気に失うからです

きちんと鉄分を摂っていれば産後シミに悩まされることもありません

 

ニキビはできる場所によりますが

口の周りからあごにかけてニキビができる人に共通するのは鉄欠乏です

 

↑貯蔵鉄(フェリチン)を調べてみると低い値を示していることが多いです

 

この場合、ニキビだけでなく

肌のくすみや顔色の悪さも気になるようになります

 

目の下にクマができるのも鉄欠乏です

きちんと鉄を摂っていると

くすみや顔色の悪さ、目の下のクマにも良いですし

美白の助けにもなります

 

また、髪と爪の健康には亜鉛も一緒に摂っていく必要があります

亜鉛は抜け毛の予防に有効です

 

鉄と美容について書いてみましたが

だからと言って鉄だけを大量に摂ったらよい、というものでもありません

酸化しまくった鉄のサプリや鉄剤を飲んでる人が多いこと!!

サプリや鉄剤の質はとっても大切です

 

そして鉄を体のすみずみに運ぶためにはタンパク質も必要ですし

やはりそうなるとバランス良い食事が大切です

 

バランス良い食事の内容を間違えている方もたくさんいらっしゃいますが

正しいバランス良い食事をとることって、なかなか難しいです

 

簡単にサプリメントで補おうとする時代ですが

それはそれで、あまりおすすめできません

 

正しい食事が摂れて、それで足りない分を仕方なくサプリで補う、

というのが一番おすすめです

 

最近はあまり栄養学のお話を書いていませんでしたが

気になる方はぜひお話しましょうね

私が学んだことを簡潔にお話しますので

ご来店の際にはいつでもご質問くださいね

ブログ限定セール!!

久しぶりに「ブログ限定セール」を開催いたします!

いつもブログを読んでくださっている皆様へ感謝の気持ちを込めまして・・・

 

今回は数日前の記事にも記載しました

アドソーブジェントルUVゲル

を特別価格でご提供いたします!!

 

通常5,280円(税込)のところ・・・

20%オフで4,224円!!

4月中にご来店予定の方は本日4/7中に

「ブログ限定セール見た!取り置き希望!」

とご連絡くださいませ

 

遠方のお客様や、4月にご来店予定のない方は

4/7の1日だけ薔薇屋オンラインショップで特別価格にしておりますので

ぜひご利用くださいませ!!

 

アドソーブジェントルUVゲルは

とにかくお肌に優しい!

使用感がサラッとしていて気持ち悪くない!

です

 

完全水溶性でノンケミカルなので

アトピー肌、0歳児でも使えます

 

紫外線をブロックして

肌を守りながら保湿します

 

ノンオイルなのでクレンジングなしでオフできます

 

これからどんどん紫外線が強くなるので

UVケアにも力を入れて欲しいですが

UVケアは一年中必要です

 

使ったことがない方はぜひ一度使ってみてくださいね

春~夏 スキンケアの見直し その4

春~夏のスキンケア プラスアイテムのご紹介です

紫外線がどんどん強くなってきます

今日は日焼け後のダメージに・・

日焼けをしてしまったら・・

後々のダメージを残さないように、すぐにケアしてあげてくださいね

 

やはり一番のおすすめはこちら

雪美人ピュアエッセンス

この美容液の修復力は本当に素晴らしい!

日焼け後のダメージ肌には絶対塗って欲しいのですが

修復だけではなく

シミ、しわ、たるみ、毛穴、ニキビ

普段のあらゆるお悩みにおすすめです

 

 

日焼けしてしまったお肌にやさしくてもしっかりケアできるアイテム

エンビロン デリケートジェル

■抗菌、抗炎症作用のあるティーツリー葉油配合

■マイルドにビタミンA補給できて、高い抗酸化力もあるベータカロチン

■ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB5など抗酸化ビタミン配合

 

 

ビタミンCのクリーム状の美容液です

抗酸化物質

コラーゲンの生成促進

メラニンを抑える

日焼け後のお肌におすすめです

 

 

UVケアを徹底することが一番大切ですが

日焼けをしてしまったら、その後のケアもとっても大切です

 

本当は一年中ケアしていただきたいですが

これからどんどん紫外線が強くなるので

春~夏は特にお肌にプラスしてあげてくださいね

春~夏 スキンケアの見直し その3

春~夏 スキンケアの見直し

今日は春~夏、毎日塗りたい日焼け止めについてです

※日焼け止めは一年中塗ってくださいね

 

まずは、美容液並みにビタミンが配合されている日焼け止め

エンビロン ラドエンリッチドサンクリーム

紫外線防止剤に加えて、抗酸化ビタミンも配合した日焼け止めクリームです

 

最低限の紫外線防止剤で、お肌に負担をかけずにまもります

そしてビタミンC、E、ベータカロチンで肌を内側から守ります

 

日焼け止めは汗などで落ちてしまうので

本来はこまめに塗りなおすのがベストです

 

でもなかなか塗りなおすのは難しいので

肌の内側からも守るダブルブロックの日焼け止めが有効です

 

このラドエンリッチドサンクリームはファンデーションとの相性が悪い場合があります

お持ちのファンデーションと相性が悪い場合は

塗ってから10分ほどおいてメイクをするか

少しティッシュオフしてからメイクをしてみてください

 

パウダーやお粉とは相性が良いようですよ

 

 

そしてもう一つのおすすめは

アドソーブジェントルUVゲル

ノンケミカルの透明ゲルタイプの日焼け止めです

 

サラっとして膜圧感のない優しい付け心地です

お子様や敏感肌の方など、どんなお肌でもおすすめです

 

紫外線をブロックして、肌を守りながら保湿します

ノンオイルなのでクレンジングなしでオフできます

 

あまりお顔にベタベタ塗りたくない方でも

気持ちよく使っていただけますよ

 

 

毎日使うものだからこそ

お肌に負担なく、使い心地の良いものをチョイスしてくださいね