室生龍穴神社

昨日と今日と連休をいただいてます。

昨日は奈良の室生龍穴神社に行ってきました。

創建年代がわからないほど古い神社なんです。

 

室生龍穴神社は水の神様、龍神様を祀る神社です。

平安時代には朝廷から雨乞いの使者が遣わされたといわれています。

ずいぶん前から行ってみたかったのですが、ようやく行けました。

神社の中の雰囲気が貴船神社の奥宮に似ている・・・と思いました。

そしたら貴船神社の奥宮も、龍穴神社も、日本三大龍穴だそうです。

龍穴の雰囲気なのでしょうか・・。

 

龍穴神社は室生寺よりも歴史が古いそうです。

大きな立派な木がたくさんありました。

 

龍穴神社から車で少しいったところに奥宮があります。

龍の住処と言われている吉祥龍穴があります。

そして招雨瀑という滝が流れています。

そよ風が気持ちよかったです。

お参りするところがあるのですが、土足厳禁です。

スリッパが置いてありましたが、裸足でおじゃましました。

 

龍穴神社の社務所は閉まっていて、常にはいらっしゃらないそうです。

前もって電話しておくか、室生寺で御朱印がいただけます。

↑この橋の先に室生寺があります。

ただ、室生寺に行くために、パーキング600円+拝観料600円必要です。

さらに御朱印300円。

私は室生寺の参拝はするつもりはなく、御朱印だけが欲しかったのですが・・・御朱印で1,500円となりました。

前もって電話しておくのが賢いですね。(帰ってからネットで知りました)

 

室生龍穴神社に行かれることがあれば、奥宮もぜひお参りしてみてください。

コメントを残す