昨日は新月だったので、お朔日参りに行ってから出勤しました。
新月の日はいつもより1時間早起きします。
まずは自宅の鎮守神社へ。
そして、次は薔薇屋の鎮守神社の下鴨神社へ。
下鴨神社の手水舎の竹がキレイだったので↑。
今日はいつもよりちょっとだけ早く着いたみたいで、ガラガラでした。
下鴨神社のようにいつもにぎわっている神社は、人が少ない時間に来れると雰囲気が全然違いますよ。
とても気持ち良いです。
↑御手洗池のまわりもガラガラ。
御手洗池のつきあたりに瀬織津姫様のお社があります。
私は下鴨神社では、この場所が一番好きです。
早朝が最高に気持ち良いです。
お朔日参りの最後は、私の産土神社の今宮神社へ。
↑この日は手水舎を撮りたい気分でした。
たまたまどちらも「竹」でした。
これは、今宮神社の「お玉の井」です。
徳川三代将軍家光の側室で、五代将軍綱吉の生母、桂昌院さんが寄進したものです。
桂昌院さんのもともとの名前は「お玉」。
で、将軍に嫁いだことから「玉の輿」の語源となったそうです。
今宮神社は玉の輿神社とも言われていますね。
今宮神社には美を司る神様、宗像三女神も祀られています。
宗像三女神は八坂神社の美御前社に祀られてる神様です。
美しくなりたい方はぜひお参りしてください✨
ちなみに宗像三女神は弁天様とも言われていますよ。
昨日の朝はとにかく天気が良くて、全然寒く無くて、気持ちよかったです。
早朝の今宮神社はあぶり餅がまだ営業してないのが残念ですが・・。
毎月の気持ち良い時間です。