Author Archives: kyoto-baraya

花粉症、治りました

まずは業務連絡です・・

10周年キャンペーン、たくさんのご注文をいただきましてありがとうございます

商品がそろい次第、順次発送させていただきますので

いつもの製品よりは到着が遅くなってしまいますが何卒ご了承くださいませ

よろしくお願いいたします

 

さて、本日のタイトルですが・・

私、2~3年前までブタクサの花粉症でした

でも気づけばなくなってたのです

ようやく春らしい日がやってくると花粉も増えますよね

お客様との会話の中で「私、花粉症なくなったんです。」とお伝えすると

「どうやって??」

と聞かれるのですが・・・

よくわからないんです

 

何が効いてるのか??

多分、コレが効いてる、とシンプルなものではなく

いろんなことが重なって、良くなったのかな・・・と自分では思っています

 

サプリメントも思い出したときに慌てて飲んでますし

食事は・・・栄養学を一生懸命勉強したので詳しくはなりましたが

わかったうえで、ジャンクなものも食べています

 

でも、パンを食べるのは極端に減りました

小麦粉は遅延型のアレルギーを持っているので(多分)

パン屋さんのパンを食べた翌日は鼻水が出るのですが

パンは本当にたまーーにしか食べなくなりました

 

少しだけ気をつけていることの積み重ねで

免疫力が上がったのかもしれませんね

 

アレルギー性鼻炎も前より出なくなってますし・・・

完全にはなくなりませんが

 

お肌も同じようなもので

毎日塗るものが一番大切で

毎日しっかりケアしていると

たまーに紫外線を強烈に浴びても、しっかりその後のケアをすれば

それほどひどいダメージは残らないですし

 

毎日正しいスキンケアを続けていて

サロンケアで底上げができていると

肌質そのものがどんどん良くなって

年齢を重ねても、お肌は若返る・・・という

 

でもビタミンCを大量に塗ったり

何かを極端に塗ったりではなく

バランスよく正しいケアを続ける・・・というのが大切なのだと思います

 

私も引き続き、体の声を聴きながら

反応を見ながら

食事や運動、睡眠などなど気を付けたいと思います

”シワ”はこんなに薄くなる

深く刻まれた「シワ」は完全に消すことはできません

ですが、できる限り薄くして、目立たなくすることは可能です

拡大して見てくださいね

おシワが完全に消えたわけではないですが

かなり目立たなくなりました

 

お肌がみずみずしく、ふっくらして

キメが整って

お肌のトーンも明るくなると

ほとんどのお肌悩みは解消されます

 

一番大切なのは毎日の正しいホームケアですが

お肌のお悩みをなんとかしたい!

という場合はサロンケアでお肌の底上げをしてくださいませ

塗る量で「老ける」こともある

エステサロンに通うよりも

毎日のスキンケアが一番大切です

と、オープン当初から言い続けておりますが

10年経ってもそれは変わりません

美肌になるために毎日のスキンケアが一番大切です

↑懐かしい写真です

こちらオープン当初に撮らせていただいた画像です

エンビロンを毎日使い始めていただいて

サロンケアも受けていただいたお肌です

 

サロンケアのみ、だとここまで結果は出ません

 

そして、毎日のスキンケアを「塗る量」も大切です

そんなに難しいことではないのでご安心ください

エンビロンで言いますと、Cクエンスセラムやクリームだと2プッシュ

(首までちゃんと塗るなら2プッシュ半~3プッシュ)

モイスチャージェルやクリームならパール2粒

がメーカー推奨です

 

いずれのシリーズも1本あたり2か月を目安に使い切ってください

多少の誤差は大丈夫ですが

3か月以上使っていらっしゃる場合は塗る量が少なすぎます

 

たっぷり塗ってくださいというサロンさんもあるみたいですが

たっぷりぬったところでお肌にはそんな大量に浸透しません

 

ですが、少なすぎるとお肌への効果は減ります・・というか

カスカスに塗ったり

頬だけしっかり塗ってそれ以外はカスカスだったりすると

カスカスの場所は確実に「老けます」

キメが荒くなり

乾燥したり、シワができたり・・・していきますよ

 

むやみにたっぷり塗る必要はないですが

カスカスに塗るならエンビロンを使う必要はないのではないでしょうか

 

お肌をきれいにするために始めたスキンケアが

いつのまにか「少しでも長持ちさせるため」のスキンケアに変わってしまっている方が時々いらっしゃいます

 

もしもCクエンスが高いからケチケチ使ってしまうなら

モイスチャーシリーズにしてしっかり推奨量を塗ってください

 

モイスチャーシリーズをケチケチ使ってしまうなら

ジェルだけデリケートにしたり・・・

それなりに方法はあります

ご相談ください

 

とにかく!!

キレイにするためのスキンエアを適量で使えないなら

とってももったいないです

 

お肌は変わらないのに(キレイにならないのに)

安くもない商品を買い続ける、という意味不明な状態になってしまいます

 

せっかくエンビロンにたどり着いてくださったなら

エンビロンの効果を最大限に実感していただきたいです

 

いつのまにかトーナーを使わなくなった方

他メーカーのスキンケアを混ぜるようになった方

なんかも同じくです

 

使い方の基礎をしっかり見直したい

アイテムを相談したい

という方はぜひご連絡くださいね

しだれ梅と椿まつり

今年も城南宮の「しだれ梅と椿まつり」に行ってきました

最初は姉に連れて行ってもらって、それから7~8年

なぜか毎年恒例となりました

梅が見頃でとってもキレイでした

年々人の数も増えて、今年はお庭が渋滞してました

神楽も見れて、梅の枝守りも授与してもらいました

こちらも年々ギャラリーの数が増えてます・・

今日は天気も良くて、平日なのにすごい人数でした

去年は時雨ていて極寒でしたが今年は暖かくてゆっくり見れました

キレイですね~

春が来たなぁ、という感じがしましたが

また寒の戻りがあるのでしょうか・・

 

今年の冬はしっかり寒かったので

早く暖かい春になってほしいですね

究極のアンチエイジングは「筋トレ」

先日出席したセミナーで「究極のアンチエイジングは「筋トレ」です。」とおっしゃってたのですが

私もそう思います

何かを塗るだけでお肉のたるみが引き締まるわけがないのです

よく私は「お尻」を例に出して想像していただくのですが

たれてしまったお尻にクリームを塗ったところで

プルン!と引きあがるはずがないです

たれてしまったお尻は筋トレするしかないのです

 

お顔も同じです

「たるんだ皮膚」はスキンケアが必要ですが

「垂れたお肉」には筋トレが必要です

先日のブログでご紹介した写真ですが

ほうれい線はまさにお肉のたるみです

筋肉をきたえて、たるみをもちあげましょう!

このように細かい部分もしっかり筋トレします

 

超リフトアップコース、バージョンアップしましたので

ぜひ受けてみてくださいね

48歳になりました

昨日で48歳になりました

薔薇屋は10歳です

絶対忘れないように38歳の3月8日の誕生日に開業届を出しました

昨日はキレイなお花や観葉植物、プレゼントやメッセージもたくさんいただき幸せな一日でした

いつものようにお客様の施術をさせていただき

発送作業をして

時々お花が届けられて感激して・・・

 

少しボーっとする時間があればお花たちを眺めながら

幸せをかみしめておりました

本当にありがとうございます

 

毎日施術をさせていただけるだけでも本当にありがたいことなのですが

薔薇屋は優しく素敵なお客様ばかりで

いつも楽しくおしゃべりしたり

時には私が相談に乗っていただきアドバイスをいただいたり・・・

次にいらっしゃったときは「前回の続き」から話せるのもすごく嬉しいです

 

これからも、もっともっと薔薇屋のお客様に喜んでいただけますように

誠実に、力のかぎり精進いたします

 

これからも京美肌薔薇屋をどうぞよろしくお願いいたします

いつもありがとうございます

ほうれい線が消えました

昨日の記事で思わせぶりに書いておりました

衝撃のビフォーアフター!!

先日のTMキューブの研修の中で約1時間お顔の筋トレをしていただきました

モデルさんはただ寝ているだけです

 

ほうれい線が消えました!!

向かって左側のほうれい線が消えてますよね!!

ちなみに、モデルさんは上も下も間違いなく真顔なんですよ

どちらも完ぺきな無表情です

 

こんなに消えるか???

と私自身が一番驚いています

 

こちらのモデルさんは向かって左側(ご本人の右頬)がとってもこっていらっしゃいました

しっかりほぐして、顔の筋肉をトレーニングさせていただきました

 

顔のたるみは首、肩、背中とも連動していますので

TMキューブを背中にもひいてもらっています(これはただただ気持ち良いのです)

 

肩もほぐして、デコルテもほぐして

ゆるめるところはゆるめて

筋トレするべき場所は筋トレをして・・・

 

素晴らしい効果です

以前にお知らせした「超リフトアップコース」と少し内容が変わりまして

かなりバージョンアップされました

グローブもさっそく使用しています

 

「たるみ」「ほうれい線」が気になる方はぜひ受けてみてくださいね~

ついに!!新アイテム登場です

昨日は定休日でしたが、またまたタカラベルモントさんへ・・・

TMキューブの新しいアイテムのこちら

このグローブの2回目の研修に行ってきました

このグローブは本当に登場したところなので

タカラベルモントさんのインストラクターさんたちが

今現在もお顔の手技を検証中なのです

 

ひとまず昨日は使っても良い手技を聞いてきましたので

さっそく「超リフトアップコース」に組み込みたいと思います

 

他に「たるみ」に効くポイントをたくさん聞いてきましたので

お楽しみに~

 

今回の研修でモデルをしてくださった方のほうれい線が

たったの1回で驚くほど薄くなりまして・・

多分明日のブログで驚きのビフォーアフターをご紹介できる予定です

 

私も画像を並べて「えっっ!!?」と驚きました

 

ちなみに・・・

老けた顔と若い顔の決定的な違いでもある

唇の上(鼻の下)の筋肉に対するアプローチもしっかり聞いてきましたよ~

 

少しでも若く見られたい・・・

どんな女性も本音は↑こう思いますよねぇ(多分)

 

ということで私自身もワクワクしながら帰ってまいりました

ぜひ超リフトアップコース、試してみてくださいね~

続・老ける原因

昨日の続きです

昨日は「顔の筋力低下」によって鼻から下が伸びてしまって老ける、ということを書きました

他にも原因はあります

たとえば「口腔内環境」でも顔の下半分は大きく変わるそうです

でもこちらは歯医者さんの分野なので今回はスルーします

 

他にも老ける原因はあります

顔は首、肩、背中とつながっていますので

首肩背中の筋力低下やコリも関係しているそうです

 

余談ですが・・

薔薇屋の超リフトアップコースは背中にも首肩にもTMキューブをあてて

筋トレしながらほぐします

今回の研修はまるで超リフトアップコースを応援してくれるかのような内容でした・・・

 

すみません、戻ります

55歳頃から筋肉量は急降下するそうです

ホルモン量の低下も関係しています

そして筋肉は1日何もしないと3~5g委縮し、低下するそうです

怖いですねぇ

 

 

ということで究極のアンチエイジングは「筋トレ」だということでした

私もそう思います

 

体全体の筋肉を思うなら、とりあえずウォーキングが良いみたいですね

とにかくしっかり歩くと生きていくために必要な筋肉は自動的に使ってくれるそうです

 

お顔や首まわりの筋肉は・・・

ぜひ超リフトアップコースにおまかせください、笑

というのは半分冗談で・・

意識して顔を動かすのも大切だそうです

若い人と年齢を重ねた人は、話すときの表情筋の動きも全然違うそうです

年を重ねるごとに真顔でしゃべりがちだそうです

 

私も意識して顔を動かそうと思います

なぜ顔の下半分で老ける?

昨日のセミナーで是枝先生に教えてもらったことを少し共有させてください

昨日の続きなのですが・・

なぜ「顔の下半分」で、若い、老けた、と印象が変わるのでしょうか・・

いくつか要因はあるのですが、注目したいのは顔面の筋力の低下、というのが大きいです

昨日もチラリと書きましたが、顔の下半分が伸びてしまうことが「老ける」大きな原因です

 

ちなみに、骨格は整形しないかぎり伸びたり縮んだりしません

 

ということは、顔の下半分が伸びるのは筋力の低下なのです・・

若い頃との「顔下半分」の大きな違いは鼻の下の長さと立体感だそうです

鏡でぜひお顔を見てみてください

鼻の下の距離が若い頃より長くなっている方がほとんどだそうです

この鼻と唇の間の筋力が低下してしまうから、鼻の下の溝も浅くなってしまうそうです

 

だんだん変化するので自分では気づかないですよね

鼻下の溝が浅くなって、行き場をなくしたお肉や皮膚が口の両側に流れてしまって

ほうれい線やブルドックラインと言われるたるみになってしまう・・・恐ろしいですねぇ

 

 

続きはまた明日・・・