私も時々心配になりますが・・
若年性認知症とは・・・
18歳~64歳で発症する認知症を「若年性認知症」と呼び
全国では約357慢人の若年性認知症の方がいると言われています
偏った食生活、運動不足、睡眠不足、昼夜逆転生活、飲酒、喫煙、強いストレスは
若年性認知症のリスクを高めます
また、短期で怒りっぽい人、クヨクヨしやすい人にも見られる傾向だそうです
これらが当てはまるからと言って、若年性認知症であるとは限りませんが・・
一応チェックしてみてください
□昨日言われたことが思い出せない
□使い慣れた物の置き場所が思い出せない
□他人との約束や契約を忘れてしまい、トラブルに遭った
□会話中に、何を話していたのか記憶が曖昧になる
□行きなれた場所に行けない
□物事に取り組んでいる最中、他に気を取られると何をやっていたか忘れてしまう
□ついさっき置いた物の場所を忘れる
□印象的な出来事の発生時期が思い出せない
□他社の発言が全く理解できず、混乱する
□同じことを繰り返して言う
□慣れた場所で迷子になる
いかがでしょうか・・
私はドキっとする項目が少しありました
最後に、認知症を回避する大事な4つのポイントをご紹介しますね
①脳の血流を良くしましょう
血流を良くして、脳のすみずみへ栄養、水分、酸素、エネルギーを十分にとどけましょう
②血管を丈夫にしましょう
弾力があり、ぷるぷるの血管になると、少しの刺激にも耐えられる強い血管になります
③老廃物の排泄をスムーズにしましょう
いつでもすっきり、新鮮な細胞で毒素に負けない元気な脳に
④活性酸素を排除しましょう
細胞をサビさせる活性酸素をなくすことで、炎症が起こりにくくトラブルの軽減に
とにかく運動、睡眠、食事などの基本的なことが大切ですね
それを補うのがサプリメントですが、まずは基本的なことができるように・・・
私も頑張ります!