先日、2日連日で大神神社へ行ってきました
さすがに2日連続は初めてです
1日目は大神神社の春の大祭でした
すごい人の多さでしたが、ラッキーなことに
駐車場も1台だけ空いている場所があり
祝詞や神楽の間も椅子がたまたま空いていて
食事の席もたまたま一番前の席が空いてくれたり・・・
なんだか心地よくすごせた一日でした
そしてその翌日は、もともと約束していた三輪山登拝へ
大阪でエンビロンサロンをしているのんちゃんと
この写真は登拝前の元気いっぱいの時です
何枚か撮った写真の自分たちの顔があまりにも嬉しそうで
それを見て笑っております
私は登拝は約1年半ぶりで
のんちゃんは初めてでした
この日は前日の人込みが嘘みたいに空いていて
お山も人が少なくてゆーーっくり登って
ゆーーーっくりお参りできました
登拝は(多分)5回目くらいなのですが
今までは「しんどい!!」しかなかったのですが
今回は初めて途中で「気持ち良いなぁ。」と思えました
自分のペースでゆっくり登れたからでしょうか
ただ、体は正直で山から下りてからは
膝が大笑いしておりました
大神神社の近くでお素麺を食べてすぐに帰宅しました
のんちゃんは大阪から、私は京都からなので
現地集合現地解散
帰り道の車で眠くならないようにずーーっと歌を歌いながら帰りました
ちなみに・・・その2日後(昨日)は伏見稲荷の稲荷山へ登拝しました
出勤前に登拝したのですが、三輪山の筋肉痛がひどくて
ふくらはぎが悲鳴をあげておりました
でもやっぱり神社が好きなので
気持ち良かったです
まもなく新月なので、お朔日参りへ行って
すぐに1日が来るのでまた1日参りへ・・・
1か月があっと言う間ですね~