先日、初めて着物でお茶のお稽古へ行ってきました。
お茶のお稽古の前に、着付け教室に行く段取りをしまして・・・。
着付けの先生にチェックしてもらったり、ちょっとシワをのばしてもらったりしながらですが・・。
↑
お稽古の後に、お茶の先生に撮っていただきました。
本当は掛け軸とかお花も写っるのですが、先生に確認していないので切り抜いてます。
思ったよりも着崩れもなく、楽に過ごせました。
今回の着物は友達にもらった小紋です。
帯は・・・多分自宅にあった名古屋帯です。
菊の柄なので、季節を意識するなら秋に着る方が良いそうです。
私の着物や帯は、ぜーーーんぶ頂き物なので、どれとどれを合わせれば良いのか・・・今は全然わかりません!!
教えてもらいながらですが、すごく楽しいです。
↑前はこんな感じです。
車の中で、しかも運転席で撮ったので変なアングルです。
小紋の柄も可愛いですよねぇ。
帯締めの色も好きです。
帯も着物も着付けの先生に見てもらって、合わせ方を教えてもらっています。
母から譲りうけたもの、いただいたもの、すべてタンスに眠っていたのでようやくこうして着ることができて本当に嬉しいです。
着物やコーディネートの備忘録として、このブログにも「着物」カテゴリを作って残していこうと思います。
初めてお茶のお稽古を着物でしましたが・・・。
思っていたより動きやすく、腰や足のしびれは着物の方が楽だと思いました。
ただ・・・とにかく暑い!!
洋服でお点前をする時も必死なのでめちゃくちゃ暑いのですが、着物はさらに暑かったです。
マスクもしているので、余計に暑いですね。
いろいろと初めてづくしですが、お茶のお稽古も、着物も楽しくてしかたないです。
着物に詳しい方がいらっしゃったら、いろいろ教えてくださいね。
日々勉強です。