二の腕「ふりそで」の原因って?

TMキューブのお悩み別の記事は今日でひとまず終了です

今日は二の腕の「ふりそで」について書いていきます

二の腕の「ふりそで」の原因って?

■体質・・・筋肉が少ない方ほどリンパの流れが悪く、老廃物が溜まりやすいため、むくみやたるみを引き起こす

■肥満・・・脂肪やセルライトがつくと、冷えて代謝が落ちて脂肪がつく悪循環に

■姿勢・・・姿勢が悪いと筋肉がゆるむので代謝が落ち、脂肪燃焼しづらい身体に

■生活習慣・・・加齢と共に、筋肉を使わないと衰えて脂肪がつく原因に

 

すっきり二の腕、脇肉で、女性らしく美しく魅せる二の腕にするためには

▲上腕三頭筋・・・二の腕の後ろ側の筋肉を鍛えることで二の腕のふりそでに効果的

▲三角筋(後部)・・・肩を覆うようについている筋肉を鍛えることで二の腕全体の脂肪を引き上げる

▲大円筋、広背筋・・・肩甲骨の外側から脇の下までつながる筋肉を鍛えることで脇肉のたるみを解消

 

さて4日間連続で体のお悩み箇所別の筋肉について書かせていただきましたが

お役に立てましたでしょうか

 

TMキューブは寝ているだけで筋トレできてしまうという優秀な機器なので

お陰様で毎日よく働いてくれております

そして、受けてくださった皆様に

「背中、肩こり、首こりが楽になったー。」

「筋肉がついてきて歩きやすくなった。」

「運動不足だけど動きたくないから助かるー。」

などなど喜んでいただいてます

 

運動不足の方はもちろん

身体のコリがつらい方

血流が悪い方

寝ている間に楽して筋トレしたい方は

ぜひぜひお顔のお手入れの時にオプションとして、

もしくは

TMキューブのみ全身も受けていただけますので

お声かけくださいませ~

コメントを残す