昨日のセミナーで是枝先生に教えてもらったことを少し共有させてください
昨日の続きなのですが・・
なぜ「顔の下半分」で、若い、老けた、と印象が変わるのでしょうか・・
いくつか要因はあるのですが、注目したいのは顔面の筋力の低下、というのが大きいです
昨日もチラリと書きましたが、顔の下半分が伸びてしまうことが「老ける」大きな原因です
ちなみに、骨格は整形しないかぎり伸びたり縮んだりしません
ということは、顔の下半分が伸びるのは筋力の低下なのです・・
若い頃との「顔下半分」の大きな違いは鼻の下の長さと立体感だそうです
鏡でぜひお顔を見てみてください
鼻の下の距離が若い頃より長くなっている方がほとんどだそうです
この鼻と唇の間の筋力が低下してしまうから、鼻の下の溝も浅くなってしまうそうです
だんだん変化するので自分では気づかないですよね
鼻下の溝が浅くなって、行き場をなくしたお肉や皮膚が口の両側に流れてしまって
ほうれい線やブルドックラインと言われるたるみになってしまう・・・恐ろしいですねぇ
続きはまた明日・・・