先日のお茶のお稽古の着物。
この着物&帯の組み合わせ
お茶の先生や、その日のお稽古をご一緒させていただいた皆様に褒めていただけて嬉しかったです。
10月も中旬ですが、日中は温かく
お稽古の時は必死すぎて暑いので、まだ単衣を着ています。
この日はボルドー?の単衣の紬と玉虫色のような帯。
お着物も、帯も譲り受けたものです。
感謝。
帯揚げも友達にいただいたものなのですが、この帯揚げの使いどころがずっとわからず
この度、初めて使えました。
着付けの先生はこの帯揚げの色が「シンディローパーみたい。」と。
たしかに・・・。
私にはとっても難易度の高い帯と帯揚げの色でしたが
なんでも挑戦してみないと!!と思って積極的に使ってみました。
着物はとっても不思議で
着物と帯を置いてみて組み合わせるのと
実際に着てみるのと、全然違ってたりするんですよねぇ。
着物も帯も職人さんの素晴らしい技術で、すごくたくさんの色が使われているので
洋服の感覚で合わせると間違えてしまったり
これは合わないんじゃ?と思う組み合わせが、案外大丈夫だったり・・・
とにかく着物初心者の私には謎だらけ。
お茶の先生の着こなしをこっそり真似したり
雑誌を熟読したり、インスタをみたり・・・
勉強中です。
勉強中なので、
こうしていろんな方に褒めていただけるととっても嬉しいです。
引き続き精進いたします☆
ちなみに、今日は着付け教室の先生に写真を撮っていただくのを忘れていて、ガレージで自撮りしました。
せっかくの褒められコーディネート、全身撮ってもらいたかった・・・。