烏丸丸太町上がる・・・大丸ヴィラから数件北にある
「書ギャラリー きよら」さんで、かな書体験をしてきました~。
私、字がヘタクソなので「ちゃんと書けるかなぁ。恥ずかしいなぁ。」
と思いながら参加しましたが・・
これがもう、本当に楽しくって、出来上がった作品が素晴らしくて(自画自賛)
これは、本当におすすめです!!
と思ったので、今日のブログは興奮気味で少し長いですが、ぜひおつきあいくださいませ。
烏丸通り沿いにある、素敵なギャラリーです。
↑この「きよら」という字もかな書。
今日は飾れる扇子を作らせていただける体験でした。
↑一人ずつ、硯と筆を用意してくださってます。
墨をするの、何十年ぶりだろう。
ちゃんと水の量、墨のすり方も丁寧に教えていただけます。
↑最初は線の書き方から教えていただき、
少しずつ「かな書」の練習をします。
筆の持ち方、書き方も丁寧に教えていただけます。
そしていよいよ・・・扇子に書く単語を選びます。
京都、月光、大文字などの漢字や、ほっこり、おおきに、などのかな書などなど
たくさん用意してくださってるので、選ぶのも楽しい。
なぜか「まきずし」という見本があり、個人的に好きでした。
私はお店に飾ろうと思っていたので「おおきに」「おこしやす」「おいでやす」
のどれにしようか悩みましたが
「おこしやす」に決定。
ちなみに
おいでやす・・・店に入ってきたお客さんすべてにかける言葉
おこしやす・・・より丁寧に迎え入れる言葉
だそうです。
ですので私は「おこしやす」です。
扇子の台紙、色紙、千代紙、も選びます。
字の色も選べます。
↓私は金色の字にしました。
この金色が墨汁よりもうんと書きやすい!!
↑これは最後の練習です。
そしてついに・・・
完成!!
ちょっと画像が暗いですね。
薔薇屋の入り口ですでに待ち構えておりますので、
ぜひ皆様、私の「初かな書」を見てやってください。
本当に楽しかった~。
字が好きな方はもちろんですが、私のように字が苦手な方にも、とってもおすすめです。
こんな字が書けるなら、文を出したくなる・・・
そんな体験でした。
ちなみに、きよらさん、かな書教室を始められるそうですよ。
そして、これもぜひ・・・
筆屋さんが作っているアイライナー。
4種類の中の2種類はほとんどのお店においてないそうですが
きよらさんでは入手できますよ。
私は極細筆を購入しました。
めちゃくちゃ細い。
きよらさんのギャラリー内もとっても素敵です。
地下鉄丸太町駅から徒歩1分くらいですし
車で行く場合は烏丸通りの1本西側の通りや丸太町通りにもパーキングがありますし
御所もお隣ですし、
気になる方はぜひぜひ行ってみてくださいね。
あ~楽しかった~
早く私の作品を皆様に見ていただきたい・・・♡